使用説明書

アラート通知を受け取る

アラート通知画面では、アラート通知の設定ができます。

アラート通知を有効に設定すると、監視中の機器にエラーが発生したときにEメールで通知を受け取れます。エラーとは、機器の状態が「エラー」、「警告」になったときを指します。

アプリケーション画面のイラスト

設定項目

内容

通知設定

On/Offを選択します。

Onを選択すると、アラート通知が有効になります。

初期値ではOffに設定されています。

メールアドレス

エラー通知の送信先のメールアドレスを設定します。最大5件設定できます。

メールアドレスに使用できる文字は以下のとおりです。

  • 半角英数字、. ナンバー$%&'*プラス/=?^_`{|}~ハイフン

メールアドレスの追加

メールアドレスの入力欄を追加します。メールアドレスの入力欄は最大5個表示できます。

テストメール送信

設定されたメールアドレスあてにテストメールを送ります。

キャンセル

入力した内容をキャンセルし、前回保存した内容に戻ります。

保存

入力した内容を保存します。