機器一覧画面
機器一覧画面では、テナントに登録されている複合機とRICOH Interactive Whiteboardの一覧が表示されます。

各機器の以下の情報が表示されます。表示する情報は、[列の編集]で変更できます。より詳細な情報は、機器の欄をクリックすると表示される機器詳細画面で確認できます。
表示する情報 | 説明 |
---|---|
機器表示名 | 機器の表示名です。初期値では「モデル名(機器のIPアドレス)」に設定されています。 |
アドレス | 機器のIPアドレスを表示します。クリックするとWeb Image Monitorに接続します。 |
状態 | 機器の状態を以下のように表示します。 複合機のとき アイコンと文字で正常、エラー、警告を表示 RICOH Interactive Whiteboardのとき 空欄 |
ベンダー名 | 機器のベンダーの名前を表示します。 |
製品名 | 機器の製品名を以下のように表示します。 複合機のとき MFP/LP RICOH Interactive Whiteboardのとき Interactive Whiteboard |
モデル名 | 機器のモデル名を表示します。 |
シリアル番号 | 機器のシリアル番号を表示します。 |
設置場所 | 機器の設置場所を以下のように表示します。 複合機のとき 機器に設定された設置場所 RICOH Interactive Whiteboardのとき 拠点名 |
機器本体Version | 機器にインストールされているファームウェアのバージョンを以下のように表示します。 複合機のとき System/Copyの値 RICOH Interactive Whiteboardのとき ファームウェアのバージョン |
Agent Version | 機器にインストールされているRICOH Smart Integration機器監視のバージョンを表示します。 |
機器登録日時 | 機器が登録された日時を表示します。 |
最終通信日時 | 機器がクラウドと最後に通信した日時を表示します。 |
カスタムプロパティ | カスタムプロパティが設定されているときに、ユーザーが設定した項目名と値を表示します。最大10列表示できます。 |
列の表示/非表示を設定する
[列の編集]アイコンをクリックすると、「列の表示/非表示」ウィンドウが表示されます。チェックをつけた項目が機器一覧画面に表示されます。

列を並び替える
機器一覧画面の列の並び順をドラッグ&ドロップで変更できます。
並びを変える項目名をマウスでドラッグします。

移動先でドロップします。

並び順が変わります。